子育てがラクになり
笑顔で楽しく子育てができる
コミュニケーション講座

    お気軽にお問い合わせください 

 


自我が芽生える イヤイヤ期だって

むずかしいお年頃  思春期だって

笑顔で子育てがしたい

 

親はしろうとである


 笑顔で楽しく子育てがしたい

イベントブースを見やりながら、通り過ぎようとしているママさんたちへ
お声をかけてみたときのこと。

「親業ご存じですか?」
「あ、いや、こっち。」

そう言って指さされたのは
「ガミガミママからにこにこママになる」と書かれた文字。

「なんど言ってもいうことを聞かないから、
   ついガミガミ言っちゃうんだよね。」
「そうそう、笑っていたいけどね。」

もっと早く知りたかった

親がなんど言っても、子どもが言うことを聞かない、行動を変えないのは、親の思いを子どもにきちんと伝える方法を知らないだけなんです。


  • こんな方法があったなんで、初めて知りました。
  • もっと早く知りたかったです
  • 目からウロコ!でした

 

あなたに合った、あなただけの言葉かけを、おうちに帰ったその時から試すことができるように、講座の中で声に出して言う体験学習を通して身につけていきます。




 受講された方の声

*中学生の親


中学生の娘との関係に悩み、友人に誘われて受講しました。

それまで、子育ての悩みを外の機関に相談するのは気が進まず、一人で抱えてました。自分の育児の足らなさを責められるのが怖かったんですね。

しかし8回の講義を終えて今、もっと早く受講するべきだったとつくづく思ってます。


親業では、ただひたすら、子供との関係を良くするために、どのような視点をもって会話をしていけば良いのかを訓練します。

自分の落ち度を指摘され、責められる事はありません。

しかし、会話をしていくうちに自然と自分の変えるべき点を受け入れられる様になりました。

これこそ、まさしく子供にとっても同じ事なのだと気づきました。


その他、先生には、沢山の相談、愚痴を聞いていただき、同じ受講生と悩みを言い合ったりと、毎回講義が楽しみでした。

8回の講義が終わってしまって本当に寂しいです。


是非とも、次のステップに進みたいと思っています。

ありがとうございました!


*中学受験生を支える親


全8回の講習ありがとうございました。

中学受験を控えた娘との衝突が絶えない中での親業との出会い、沢山のことを学べた気がして感謝しています。


習ったことを実践するにはまだまだ力不足で、10回に1回うまくいった〜と成果を噛み締めている状態ですが、振り返った時に能動的な聞き方、わたしメッセージを使えばどうだったかな、もっと穏やかな時間を過ごせたんじゃないかなと一度立ち止まることができています。


苦しくなった時に、先生とお話ししてアドバイス頂けたことがとても心強かったです。


残りわずかで受験を迎え今は少し心に余裕がなく、失敗が多いですが、親業で学んだことを今後もうまく生かして、穏やかな親子関係が築けるように引き続き頑張ってみたいと思っております。

有意義な時間をありがとうございました。



*再受講された親


こちらこそ、何かのきっかけ、何かのご縁を頂いて、成長してしまったと思ってないがしろにしていた子ども達に、再び目を向けられて、先生と、お二人に感謝しています!!

大きくなっていても、わたしメッセージで話すと効果があり、問題がなくなりました。今でもそのやだな、と思っていた事はやらなくなってます。

凄いなぁと、実感してます。


毎日忘れない事が、一番難しいかもしれないので、ずっと通いたい気持ちです。3人ともそう思っていると思います!

また一ヶ月後を励みに頑張りたいです!

ありがとうございました




親をクビにならないために

「寝っ転がっていないで、早く宿題やっちゃいなさい」
「ドアは静かに閉めて」
「ゲームばかりしてないで、勉強したら?」

  • あなたのためを思えばこそ『言ってあげた』のに、うるさいなぁ、わかってるよ、と言い返されたことはありませんか?
  • いつものこの子と違うな、元気がないな、怒ってるのかな?と思うことはないですか?
中学校のスクールカウンセラーの方は、『親にだけは絶対に言わないで』と前置きをして、心の中を吐き出す生徒が多いとおっしゃっていました。

なんでも話し合える、風通しの良い温かな親子関係、子どもにとって安心で安全な居場所が親業で築けます。




受講生の声

社会人

親業を学んで仕事もスムーズにストレスを感じなくなりました。
お客様やスタッフとの会話の中で
お客様…

高校生の親より。

素晴らしい成果があり、とても助けられました。自分の行動や思考を少し変えたら、こんなにも子どもが変化す…

講師紹介

詳細
親のための教室ゆきまるる  加藤由紀子

ほんとは優しいママでいたいのに。                 

寝顔の我が子に「ゴメンね」と言うのがつらい。

今日もついガミガミ言ってしまった。

なんど言ってもいうことを聞かないから腹が立つ。

子育てのお悩みはつきませんね。

 

私の子育ても、ほんとにイライラガミガミの連続でした。

 

でもそれは子どもへの接し方を知らなかったから。

 

子育てがラクになり笑顔で楽しく子育てができる

子どもの考える力、おもいやり、自律心が育つ

それがコミュニケーションスキル『親業』です。

 

親自身の気持ちを大切にして正直に感じてみませんか?

『ゆきまるる』はありのままの自分でいられる教室です。


親の笑顔があふれる家庭は子どもにとって安心安全な居場所となります。

笑顔で楽しく子育てがしたい方、大歓迎です。

アクセス

自宅講座室でお待ちしています。

 




教室名  親のための教室ゆきまるる 
所在地  埼玉県草加市  詳細はお申し込み後にお知らせします。
電話

お申し込み後にお知らせします。

アクセス 東武スカイツリーライン線 新田駅西口より徒歩6分
ご利用条件 完全予約制

ゆきまるる

子育てがラクになり笑顔で楽しく子育てがしたいあなたへ

所在地:埼玉県草加市 

東武スカイツリーライン新田駅下車